PipesMappingで使用している広告
パイプマッピングでは、GoogleのAdMobで広告を表示しています。
使用している広告は下記の3つです。
- バナー
- インタースティシャル
- リワード
バナー広告は画面の端っこに存在する細長い広告です。
インターシティシャル広告は全画面に表示され、×ボタンで消すことができる広告です。
リワード広告は、ユーザーが報酬をもらうために再生する広告です。
広告が出てくる画面、タイミング
バナーは基本的にほとんどの画面で表示するようにしていますが、ゲームをしているメイン画面では非表示にしています。
これはゲームに集中してほしいから、というのと、ゲームで使用するUIにバナーが被ってしまうからです。
インターシティシャル広告は、ゲームクリア時に表示されることがあります。
ただ、毎回表示されると邪魔だな、と思い、5分の1の確率で表示するようにしています。
なお、表示されない5分4の時はバナー広告が出ます。
リワード広告はゲーム画面左下にある時間回復ボタンの残り回数が0の時に押すと表示されます(事前に確認ダイアログを出しています。ここは日本語表記…。)。
Reward広告の報酬
さて、リワード広告を表示した結果、時間回復ボタンの回数が増えるわけですが、ちょっと遊び心を入れてあります。
それは、回復する回数をランダムにしてるところです。
今のところ、1回から5回ですが、最低数を2にしようか検討しているところです。
いずれにしても、ここの値はどの程度にするか悩むところなので、リモートで変動値を制御できるようにする予定です。
本記事の内容は開発時・執筆当時の内容です。
その後の仕様変更などで内容が変わっている可能性がありますので
ご注意ください。